

|
活動報告
2014年11月 8日(土)〜 年賀状講座(未) |

ウエスト |

サウスピア |
年賀状の素晴しい出来栄えに皆さまニッコリ! |

ノース |

|
みんなでアイディアを出しながら楽しく年賀状を作りました! |

コムナーレBのみなさん |

コムナーレAのみなさん |

イーストのみなさん |

来年も素晴らしい年になーれ! |
|
2014年9月27日(火)〜 インターネット講座 |
 |
 |
インターネットでの地図検索! 新たな発見がありましたね! |
|
|
2014年7月15日(火)〜 デジカメ講座 |
 |
 |
 |
 |
イーストでは、近くのお寺で撮影しました。納得のいく写真が撮れたようですね。 |
 |
 |
 |
 |
コムナーレでは、大型スクリーンでの一斉講座です。皆様熱心に受講されていました。 |
 |
 |
 |
 |
ウエストではグループ講習。自分のデジカメをよく知ることも大切ですね。 |
2014年6月24日(火)アイロンプリント講座(コムナーレ)
 |
 |
アイロン講座を開催しました。
オリジナルの素敵な作品ができ、
みなさん笑顔です。 |
2014年6月 つまずく箇所
 
クリックすると大きく表示されます。
2014年4月 つまずく箇所

2014年3月 つまずく箇所
 
2014年2月22日(土)〜インターネット&メール講座

コムナーレ |

コムナーレ |

プラザイースト |
年2回のインターネット&メール講座
を開催いたしました
皆さま熱心に受講されています。
聞き逃してしまったラジオ番組を
聞けるなんて、とっても便利ですね。
|

プラザウエスト |
プラザウエスト |
2014年1月25日(土)〜 カレンダー講座

プラザウエスト |

プラザウエスト |

プラザイースト |
エクセルを使って、カレンダーを作ろう!
の講座を開催いたしました。
翌週には、自分一人で12か月分の
カレンダーを作ることも出来ました。
素敵なカレンダーができ、たくさんの笑顔! |

コムナーレ |

コムナーレ |
2014年1月20日(月)講師研究会
 |
昭和シェル社友会の佐藤良行様をゲストにお迎えして、平成26年度1月新年度の理事会と講師研究会を開催しました。
人生の先輩として豊かな経験をお持ちの佐藤様からは、昨年7月にわがNPO団体の活動状況取材の折に感じられたことや、その後のいろいろなご指導をいただいてきたときの感想などをいただきました。
佐藤様は我が団体の活動意義を下記の点にまとめて締めくくっていただきました。大変ありがたい言葉として参加のメンバーは、心を新たにこころざしを誓い合い、新年の懇親会にもご参加いただき有意義な一日を過ごすことができました。
佐藤様ありがとうございました。
|
 |
【佐藤様から頂いた当NPOの活動意義をまとめてみました】
- ☆当NPOの強み…【顧客志向】と【チームワーク】
- ☆今までの教育は教える方があまりにも上から目線であった
- 【北風と太陽】や【馬を川に連れて行っても水を飲ませることはできない】
コトバのように受講生の「意欲」を上手に引き出すべき
- ☆お客様が講師のことを好きかどうか。
- 信頼できるかどうか ← せめてここを目指す
尊敬できるかどうか ← これはなかなか難しい
- ☆教える側にチームワークがあると教わる側は信頼感を持てる
☆退職は男性にとって人生の転機
- それまでの進学・就職・結婚 … は自分で選択した行動
「退職」は、自分の意思とはかかわらずやってきた転機
何をしたらいいのか、わかってくるまでに半年くらいかかってしまう
退職すると情報が不足してくるし、人づきあいが減ってくる
そのときに、パソコンを活用してもらいたい
そのために、当NPOの活動は強力な助けになる
|
|
2014年1月 つまずく箇所
 
各教室内での講座風景
 プラザイーストでの休憩時間の体操風景 |
|
 プラザウエストでの講座風景 |
|
|
|
 コムナーレでの講座風景 |
|
 プラザノースでの講座風景 |
|